本資料は、アイシングシステムを用いたクライオセラピーにおける看護師の業務軽減について、研究の結果とともに横浜石心会病院 看護部 看護師の遠山愛美様にお話しいただいた内容をまとめたレポートです。
本資料は3部構成となっており、同施設の関節外科センター 整形外科医 竹内良平先生、リハビリテーション科 理学療法士 長嶋遼先生にもお話しいただきました。
こちらは別途資料をご確認ください。
横浜石心会病院では、アイシングシステム導入以前、変形性膝関節症の術後冷却に氷嚢をご使用されておりました。
本資料では、アイシングシステム導入によって軽減した看護師の業務内容、軽減された時間、そしてこれらによって生じた効果について、第3回日本Knee Osteotomy and Joint Preservation研究会でご発表された研究結果とともにお話しいただきました。
資料内容
監修:竹内 良平 先生(医療法人社団 新東京石心会 横浜石心会病院 副院長 兼 関節外科センター長)
『膝周囲骨切り術(AKO)におけるクライオセラピーの意義―効果的運用方法と看護師業務軽減―』
Vol.2 横浜石心会病院 看護部 看護師 遠山 愛美 様
※先生方のご所属/役職はレポート制作当時のものとなります。
※関節外科センター 整形外科医 竹内良平先生にお話しいただいた内容はこちらからご確認ください。
※リハビリテーション科 理学療法士 長嶋遼先生にお話しいただいた内容はこちらからご確認ください。