弊社は2025年10月4日(土)に、ウェビナー『整形外科医としての「これから」を考える ~特長ある診療で未来を切り拓く~』を開催いたします。

本ウェビナーでは、勤務医のご経験を経て開業されたお2人の先生方とマーケティングのプロフェッショナルをお招きします。異なる特色を持つクリニックを経営されるお2人の先生より開業の経緯や診療に掛ける思いに加え、マーケティングの観点から、過去とこれからの業界の流れやクリニック経営におけるポイントもご講演いただきます。ご自身のキャリアを考える際に有益な情報を提供できる機会となれば幸いです。

※本ウェビナーの参加には事前登録が必要となりますので、お早めにご登録ください。

 

参加登録はこちら

 

整形外科医としての「これから」を考える

~特長ある診療で未来を切り拓く~

■プログラム
1.「保険診療逆風時代~開業医が生き残るための“たったひとつのこと”~」
  演者:守重 昌彦 先生(ぜんしん整形外科 理事長・整形外科部長)

 

2.「“優れるな、異なれ”で勝ち残る整形外科経営戦略~差別化・ブランディング・連携の重要性~」
  演者:横井 裕之 先生(よこい整形外科健康スポーツクリニック 院長)

 

3.「整形外科業界の時流・動向とクリニックのステージごとの取るべき戦略とは」
  演者:野中 達裕 先生(株式会社船井総合研究所 医療・動物病院支援部 シニアコンサルタント)

 

4.Liveディスカッション

 

■日時
2025年10月4日(土)18:00~20:00

■開催形式
Zoomウェビナー(事前登録制・先着順)

■定員
500名

■参加費
無料

■対象
整形外科医(整形外科に関心のある研修医や学生の方を含む)

■主催
日本シグマックス株式会社

■協業
株式会社船井総合研究所

 

参加登録はこちら