直感的な操作で現場の判断力の向上にお役立ていただけます。
機能を最小限に絞り込むことで、エコーでありながら19.8万円(税別)~という低価格を実現。
スマートフォンと同じ感覚で操作できるため、医師だけでなく、看護師をはじめコメディカルの方々にも扱いやすく設計されています。
白衣等のポケットに入るコンパクト設計。
製品の重さは、500g以下(※)で持ち運びが楽にできます。
連続動作時間は約3時間で、病棟、往診、訪問看護など使用シーンを選ばず画像取得が可能です。
※プローブ1台+タブレット表示器1台の重さ
*充電しながらの使用はできません。
タブレット表示器のスリープを解除し、プローブを接続すると約5秒で起動し、使いたい時にすぐに使えます。
設定は、わかりやすい日本語表示。2点間距離計測(※)も、始点と終点の2点を指で合わせるだけで簡単です。
※コンベックスプローブの2点間距離計測機能は有料オプションです。
Wi-Fi使用環境下であれば画像のメール送信が可能です。
また、USB接続でパソコンに画像を保存することで、情報・画像の共有や現場での判断に活用できます。
ポケットエコーと同様に、看護の質を向上するためのツールをご紹介します。
看護を育む、経営をサポートする「訪問看護支援ソフト」
放送大学大学院 教授 山内豊明先生と共同開発された「看護のアイちゃん」はフィジカルアセスメントの強力な味方です。